工事事例Case
サムラッチ錠交換

【施工前】

【施工後】
カギの調子が悪いので、見にきて欲しいとのご依頼でお伺いしました。
防犯上危険なカギがついており、古いという事もあったので交換をおススメしました。
施工前に付いていたカギは業界で248(ニーヨンパー)と呼んでおり、2000年に製造停止になったカギです。約7千万個普及しており日本の住宅の約7割に248がついておりました。
しかし、7千万個と多く普及したのにもかかわらず防犯性がとても低く、犯罪者の恰好の餌食となり社会問題となったほどです。
うちの嫁にピッキングの仕方を教えると、素人でも直ぐ開けれました(^_^;)
この事を知らずに現在もまだ数千万個の鍵が交換されていません。当店にもこの248のカギは毎日多くの方が作りに来られます。
もし心当たりがあり、心配な方は是非一度ご相談下さいませ。
出来上がりはというと・・・
施工前の装飾錠よりモダンな錠前になり、スッキリし喜んで頂けました!!
鍵の交換なら「カギの救急車 徳島東」へご依頼ください。

【MIWA 248】