ブログBlog single
最近の記事
カテゴリ
- 未分類 (82)
月間アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
ピン組み替え!
2021/10/06
10月に入っても暑い!
昼間は30度近くまで上がりますしね。
朝は肌寒いから服選びに困ります(>_<)
さて、久しぶりにカギの話題(笑)
何屋のブログってくらいカギの話題から遠ざかってました😅
すいません・・・
いつもご依頼いただいている不動産会社様からの交換工事依頼。
物件に行くと在庫の持ち合わせがない特殊な錠前!!
急ぎの交換依頼だった為、取り寄せている時間はない。
この道21年のプロ、村上さんの出番です🔥
もちろんですが新品の錠前を使って、内部のピンの組み替えをして
新たな構造の錠前を作製しています。
真剣さが横顔からも伝わってきます(‘Д’)
別ショット!!
カギの救急車のスタッフは上部の写真のように必ず「カギの救急車」と書いてある制服を着用しています!!
悪質なカギ業者による高額請求、不良工事のトラブルが絶えません。
ニュースや報道番組でも度々見かけますが、何十万円もの請求をされた。
キャンセル料に何万円も払わされた・・・などなど
「カギの救急車」と同じような名前で営業している業者がいる為、
当店と間違えて依頼してしまうお客様がいらっしゃいます。
後日、お怒りの電話や泣く泣く相談に来られる方もちらほら。
被害に遭われたお客様のお気持ちを察すると、本当に腹立たしいとしか言いようがありません。
急ぎのトラブルに漬け込んで、高額請求するなんて!!!
お客様だけでなく当店もそうですが、業者全体としてもイメージダウンの被害を受けている現状です。
長々となってしまいましたが、カギの依頼をする場合は、
●地元にお店を構えている信頼のできるカギ屋さんに依頼してください!
(悪質業者は店舗がなく、ほとんどが県外から出張に来ています)
●必ず、工事をする前に金額を確かめてください!
●検索エンジンの『広告』掲載している業者等には最注意してください!
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策、金庫の事ならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!
店舗情報はこちら