ブログBlog
最近の記事
カテゴリ
- 未分類 (82)
月間アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
「未分類」のアーカイブ
2月はお好み焼き!
2021/03/04
こんにちは(^^♪
暖かくなったり、寒くなったり・・・
三寒四温とは言うものの、寒暖差が激しいです。
保育園に通っている1歳の息子も鼻水が出だしました。
休んでるお友達もちらほらいるようで。
このところ、4日間連続で保育園で朝から泣いている息子👶
どうしちゃったんだろ???
生後6か月で通いだし、始めの頃は泣いたり、ミルク飲まなかったり、お熱でたり。
色々あったけど最近は休むこともなく、
元気で楽しそうに教室に入っていく姿を頼もしく思っていたのに。
ある先生に「多分そういう時期なんで、あまり気にしないように」
って言ってもらえて少し気持ちが楽に。
がんばれ!!!息子。
人参が好きで冷蔵庫から勝手に人参を持ってくるように。
冷蔵庫開けっぱなして「ジンジン」「ジンジン」言うてます・・・
と、前ぶりが長くなってしまいましたが、
2月の食堂のおばちゃんメニューは?
お好み焼き~。豚玉🐷+おにぎり🍙です。
うちの母親が昔、私が生まれる前までお好み焼き屋さんをしてまして。
少し玉ねぎを入れると甘みが出て良いと実家のお好み焼きは玉ねぎ入ってました。
その教えを守り、今回もキャベツ、ネギ、玉ねぎ、山芋、天かす、豚肉の入ったお好み焼にしました。
フライパンなのでじっくり焼かないと玉ねぎ辛かったりしますが(苦笑)
まっ。でも普通の一般的なお好み焼です。
それと、今気づきましたが健康プロジェクトなのに
炭水化物+炭水化物になっちゃいましたね😅
3月は何にしよ???
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策、金庫の事ならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!
店舗情報はこちら
1月はオムライス🥚
2021/01/29
こんにちは。
暖かくなったり寒くなったりですね~。
体調管理に気を付けないと!!
気づけば、あっという間に1月も終わり・・・
今月の食堂のおばちゃんメニューは??
オムライス🥚
おでんかオムライスか迷って、みんなに聞いたところオムライスに決定。
健康プロジェクトとしてはオムライスが良かったかも!
おでんってお野菜、大根くらいしかないですよね?
プチトマトとかフキとかロールキャベツとか聞いた事あるけど、食べた事ないなーーー
皆さんはおでんの時、サイドメニューに何か作ったりしてるのかな?
うちはおでんの時はおでんだけ。
ちなみにおでんにはビール派の私 !
おでんの話してたらおでん食べたくなってきた(笑)
話を元に戻しますが今回のオムライス。
なんと!!!
写真撮り忘れましたーーー(T_T)泣
食べ終わったお皿を見て気づいたおバカな話でした。
形はトロトロ卵よりしっかり卵を巻いたスタンダードなやつ。
中身はケチャップライスでソースはしめじと玉ねぎのデミグラスソースがうちのオムライスです。
皆さん家のオムライスはどんなんだろう?
お家によって色々違うんだろうな~。
さて、来月は何にしよう?
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策、金庫の事ならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!
店舗情報はこちら
新年明けましておめでとうございます!
2021/01/04
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、
より一層のご支援、お引き立てを賜りますようよろしくお願い申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
カギの救急車徳島東店は
本日1月4日(月)9時30分~ 元気に営業致します。
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策、金庫のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら
12月は豚汁!
2020/12/30
こんにちは!
今月の食堂のおばちゃんは・・・
(じゃなかった!😅健康プロジェクトという大事なイベント)
豚汁🐷&和定食🐟
このところ寒かったので豚汁なんか良いかなぁと思って作りましたが、まさかの陽だまりポカポカ陽気🌞
まっ!でもお野菜いっぱい食べられるし、お汁物ってほっこりして元気がでる!!
いっぱい食べてお昼からもがんばってもらおう!(^^)!
斜めに撮ったらキレイに見えるかな?と思ったけど一緒でした(笑)
カギの救急車徳島東店は、本日12月30日で今年の営業を終えます。
コロナに始まりコロナに終わる、大変な一年になりましたが
辛い思いをされている方、踏ん張っている方、不安な思いをされている方、世界中に沢山いると思います。
来年は少しでも収束し、がんばっている方々が楽しい事を計画できるような元気な年になりますように。
そして今年も一年、カギの救急車徳島東店をご愛顧頂き誠にありがとうございました。
来年もスタッフ一同、皆様の安心・安全をお守りすべく
一生懸命がんばりますのでどうぞ宜しくお願い致します。
12月31日(木)~3日(日)年末年始の休業とさせて頂きます。
1月4日(月)9時30分より元気に通常営業致します(^^)/
それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策、金庫の事ならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!
店舗情報はこちら
紅葉🍂
2020/12/04
こんにちは!
朝夕がすっかり冬の寒さ。
布団から出るのがなかなかなかな季節になりましたね(T_T)
12月に入ったし、そろそろ年賀状の準備もしないとなぁと思って写真を見てました。
11月に紅葉を見に行った写真がキレイだったのでアップします。
子供が小さいしコロナだし、
まだまだ遠いところには行けないのですが、
いつもよりちょっと遠出して池田まで。
箸蔵寺さんとそのふもとにある箸蔵とことんという施設まで行ってみることに。
前から気になっていた箸蔵とことんは、
産直市とベーカリー&食堂、キッズスペースが一緒になっている施設。
産直大好きの私としては是非行かなくては!!!
もみじが有名な箸蔵寺さん
ちょっと遅かったですがキレイでした🍁
落ち葉拾い
葉っぱ・石ころ・木の枝が好きなお年頃
とことん2Fのキッズスペースから見える山
解放的で外の景色もキレイでしたぁ🏔
箸蔵とことんWebサイト↓↓↓
カギの救急車のお隣、チケットキングでは年賀はがきも絶賛販売中です。
1枚63円の年賀はがきがなんと61円!!
是非チケットキングいらして下さい(^^♪
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策、金庫の事ならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!
店舗情報はこちら