鍵のトラブル/合鍵/開錠/防犯対策 鍵と錠・防犯のことなら カギの救急車 徳島東におまかせください!県内日曜祝日も出張OK!

0120-26-9948

お客様専用フリーダイヤル

365日24時間スピード対応

カギの救急車|トップ

カギの救急車|メニューアイコン

ブログBlog

春を感じる!

2018/03/15

昨日はお店が休みの日。

 

私は歯医者の予約があったので治療終わりにちょっとお出かけしてきました。

 

暖かくて最高のお天気!!

淡路島にカワズ桜を見に行ってきましたぁ🌞

 

静岡県河津町が発祥のカワズ桜。

一度見てみたいと思っていたのでワクワク(^^)

 

いつも見てる桜よりピンクが鮮やかでめっちゃ綺麗🌸🌸🌸

 

まだ少し小さい木だったのですが、満開の桜にテンションが上がりました~。

 

 

ちょうど満開でした🌸

 

チューリップもかわいかったです🌷

 

私の好きなミモザの花も咲いてました~

 

 

今度はお弁当持って来ようなぁ~と言いながら、ウェスティンホテルのランチビュッフェに。

 

やっぱり花も良いけど、団子が一番!!!

 

本気モードになったのでランチの写真は撮り忘れましたが( ;∀;)

 

 

そして、おなじみの明石大橋を真下から見て、まだ時間も早いし最後にどこかないかな~とググると出てきた『慶野松原』という場所。

 

古くは「万葉集」に詠まれた景勝地で、約5万本の淡路黒松が生い茂る「日本の渚百選」「日本の水浴場88選」「日本の夕陽百選」にも選ばれた砂浜だそう・・・。

 

ちょうど時間帯も夕方だったので夕陽を見に行ってみることに!

 

 

これがまた感動するほど本当に綺麗でしたぁ。

 

明石大橋を真下から見るのは初めて!

迫力ありました。

 

店長も感動・・・

 

 

家族には雨女と呼ばれてる私ですが、お天気に恵まれて楽しい一日でした♪

 

明日からもがんばろっ!

 

 

 

そんなお店がお休みの日も、電話でのお問合せはご対応させていただいております。

 

出られない時も留守電にメッセージを残しておいてください。

折り返しご連絡させていただきますので。

 

 

鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら

 

 

 

 

鍵師たちの真剣勝負!

2018/03/12

こんにちは~。

今日はあったかくて春の陽気🌸🌸🌸

 

今週は日中はすごしやすいみたいですね。

 

またまたテレビの話題ですが、昨夜フジテレビの番組で『カギ開け師が眠れるお宝発掘』というスペシャル番組をしていました。

 

徳川家の末裔や石炭王の開かずの金庫をカギ開け師が開けるという番組です!

 

 

店長曰く、有名な鍵開け名人が出てまして、私も初めて見る昔の金庫に釘付けでした。

 

ダイヤルの文字は「イロハ」だし、扉の厚みも15センチはあったと思います。

 

金庫の中は桐たんすになってるんですよ~(゚д゚)!

 

中のお宝よりも終始、金庫や開錠道具が気になってました。

 

ほんとに聴診器って使うんですね!!

 

 

竹内金庫という日本最古の金庫

西洋金庫を学んで日本で初めて金庫を製造したようです。

 

 

カギや金庫、以前は全く気にならなかったのになぁ~。

 

 

鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら

 

カギの救急車大国店がTVで紹介されました!

2018/03/08

母が偶然見たニュース番組『毎日放送VOICE(ヴォイス)』で、カギの救急車が紹介されていたようです。

 

録画をして見せてくれたのですが、悪質カギ業者の高額請求トラブル(当店通常料金の3倍~10倍)が多発しているといった内容も!!

 

当店にお問合せしていただいたお客様の中にも、高額な請求をさせるだけではなく中古部品を使われていたり、手抜き工事やめちゃくちゃな取付をされてすぐに調子が悪くなったという方もいらっしゃいます。

 

社名も『カギの救急車』と良く似た名前を付けているので当店と思い依頼をしてしまうのだとか・・・

 

現場で見てみないと分からないことも多いですが、当店では金額の上限を出来る限りお伝えしています。

 

コールセンターにつながり、低料金を提示してくるような業者は怪しいので再検討してください。

 

 

地域密着の当店スタッフは、みんなバリバリの阿波弁です(苦笑

 

悪質業者のコールセンターと間違わないようにしてくださいね。

 

 

そんな悪質業者にひっかからないようにポイントを3つお伝えします。

 

① 電話をすると、コールセンターにつながる
② 店舗を構えていない。(実店舗がない)
③ ネット検索すると、広告掲載しており上位に表示されている

 

 

特に、低料金をうたい文句にしている業者には注意して、慌てず十分検討して依頼してください。

 

 

 

鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら

 

待ちわびて・・・

2018/02/23

平昌オリンピックももうすぐ閉幕、やっぱりメダルを沢山取れるとうれしいですね~。

 

始まるまでは盛り上がりに欠けるというか、なんだかワクワク感がなかったんですが、

選手の皆さんの頑張りに感動感動の毎日です( ;∀;)

 

 

さてさて、熱い戦いをしてくれた選手とは違い、まだまだ寒い日が続いてますが春が待ち遠しいですねぇ。

 

1月末に合鍵を作りに来てくれたお客様にいただいた梅の花🌸🌸🌸

 

お店の日当たりが一番いいところに置いてるのですが、寒いのかまだまだ花を咲かせてくれません。

 

固かったつぼみも、ピンク色をおびて膨らんでるのであと一歩!!

 

早く春を運んできてねぇ~~~(>_<)

 

 

自称 華道家の村上さんが生けてくれました🌞

 

 

鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら

 

 

町を美しくする会!

2018/01/20

こんにちは。

 

今日は大寒らしいので、ウィキペディアで『大寒』を検索してみると!

 

『大寒の朝の水は1年間腐らないとされており容器などにいれ納戸に保管する家庭が多い』

と出てきました。

 

へぇ~~。そうなんですね~。

昔の人は便利なものが少ない中、色々な知恵をしぼって生活していて感心させられます。

 

 

さてさて。そんな大寒の朝、石井町へお掃除に行ってきました。

 

毎月1回、色んな町をお掃除している「町を美しくする会」に参加させていただいて2年くらいが経つと思います。

 

特にこの季節、朝5時に起きるのは辛いんですが、お掃除した後の清々しさと参加されてる方々に元気をもらって続けています。

 

始めは真っ暗で、雑草もゴミも分からなかったのですが、いいお天気にも恵まれ最高のお掃除日和でした🌞🌞🌞

 

道路もきれいになって心も晴れやか!

 

私も月一回ほんの少しだけ、社会のお役に立っていればいいなぁ。

 

赤い服が店長。掃き掃除がんばってます!

 

草むしり、掃き掃除、ゴミ拾いなど担当に分かれて1時間お掃除します♪

 

 

 

そして、勢いづいた私は、家に帰ってからも掃除は続きました・・・(^^)

 

さぁ今日も一日元気にがんばろう!!!

 

 

鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら