ブログBlog
最近の記事
カテゴリ
- 未分類 (82)
月間アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
悪質解錠業者!
2018/01/09
こんにちは!
今日は風が強くて寒い~~。
日差しはぽかぽか気持ちいいのになぁ。
そして新年早々、残念な記事が今朝の徳島新聞に掲載されていました。
解錠のため呼んだ業者から法外な金額を請求される・・・
こんな被害が各地で急増していると、国民生活センターへの取材で分かったとの記事です。
うちのお店にも「別の業者に工事をお願いして4万円も支払ったんですが、一般的にはどのくらいなんですか?」などと悲痛の問合せがあったりします。
うちなら1万円前後の工事を4万円もお客様に請求しているのです。
もちろん、電話での概算金額とは違って、現場に行ってみないと分からないことの方が多いので金額のアップダウンはうちでもあります。
(カギの種類は何千種類もあるのですから仕方がありません(>_<))
ただ、作業の前には金額をお伝えするようにしていますのでご安心を!!
金額も作業内容もお客様に納得していただいた上で工事をしないとトラブルになりますので。
お客様の困っている状況に漬け込んで高額請求するなんて、同業者として許せませんし本当に悲しい限りです😢😢😢
しかも、名称をカギの救急車と似せているので、カギの救急車グループでポスタ―を作りました。
【注意喚起のポスター】
最後に、徳島で悪質業者にひっかからないようにポイントを3つお伝えします。
① 電話をすると、コールセンターにつながる。
② 店舗を構えていない。(実店舗がない)
③ ネット検索すると、広告掲載しており上位に表示されている。
こんな業者にお客様が出会わないよう、私どもはもっともっと努力しなければ!!
これからもどうぞよろしくお願い致します。
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら。
新年
2018/01/06
少し遅くなりましたが・・・
皆様、明けましておめでとうございます。
旧年中はカギの救急車をお引き立ていただき誠にありがとうございました。
地域密着、親切丁寧な対応で「真っ先に相談されるお店」を目指し、より一層のサービス向上に努めてまいります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら。
職業体験!
2017/12/07
こんにちは~!
寒さに負けてる竹本です・・・。
暑いのは我慢できるんですが、寒いのはどうも苦手(-“-)
私の場合、
寒いと行動力が急になくなります。
寒いと行動範囲が狭まります。
そんな苦手な寒い日が続いていますが、昨日今日と可愛い店員さんがお店に来てくれました。
城西中学の生徒さん2人が職業体験をしてくれましたよ!
去年に引き続き、2回目の職業体験でした。
やばい!!かわいい♡♡♡
お肌もツルツルだし、受け答えも素直で声もピュア~~~。
雑務から、商品の検品や品出し、レジ打ちや接客にと2日間がんばってくれましたよ。
最終日の今日はお家の合鍵を自分で作ってみました。
2日間どうもありがとうございました(^_^)
また、遊びに来てくださいね~☆
ダイヤル金庫を開けてみました~♪
伝票を作ってくれてます!
生徒さん曰く、シュールな1枚📷笑
最後に自分で作ったお家の合鍵です。
好きなキーホルダーやキーカバーをプレゼント♡
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら。
20周年割引クーポン!
2017/12/01
今日から12月!
はやい・はやい・はやすぎる~~~( ;∀;)
あと、一か月で今年も終わるなんて信じられません・・・。
でも、現実に今日は12月1日ですもんね。
なんとか受け入れなくては。
さてさて、そんなのんきな私は差し置いて、
今日からカギの救急車徳島東店では20周年ありがとうキャンペーンをやってます!
20年の感謝を込めて、割引クーポンをお渡ししてます。
じゃんけんで勝つと、その場で さ・ら・に 500円 を割引くダブルチャンスもあります。
じゃんけんじゃなくて、にらめっこという意見も出ましたが(笑)
スタッフ全員で、お客様に喜んでもらいたいとキャンペーンを考えたので、
この機会に是非ご利用ください!(^^)!
是非「にらめっこがしたい」とご希望の方は、おっしゃって下さいね~(笑)
工事担当者が、本気でにらめっこしてくれるはずです!
ホームページからは、こちらの画像を見せて下さい。↓↓↓
ポスティング
2017/11/16
こんにちは!!!
カギの救急車徳島東店は本日も元気に営業しております♪
さてさて、カギの救急車を沢山の方に知って頂きたく、久しぶりのチラシ配りに行って参りました~^^♪
本日は、北沖洲のケーズデンキさん周辺へ。
風が強く寒かったので、始めは弱音が出ておりましたが、
配り始めるといつもの調子が戻ってきてドンドン行けちゃいました。
宣伝広告費って莫大な費用がかかるし、
チラシもせっせと自ら配れば、少しでも良い商品をお安くお客様に提供できる。
あと、どんなカギが付いてるのか市場調査も出来ます。
まだまだピッキングや防犯に弱いカギが沢山付いているんです(‘Д’)
不審者で通報されてしまうのでじーっとは見えませんが、チラ見してお勉強させてもらってます。
しかも、結構な運動になってダイエットも(*^^)v シメシメ
途中、あるマダムとかわいい猫ちゃんの話で盛り上がり・・・
立ち話する事10分・・・
結局チラシを渡すの忘れてしまいました・・・
最後に「また来てよ!」と言ってくれたので、またチラシ持っていきますね(^^)
本日200枚ちょっと配って、1時間半で終了。
ちなみに、気になる消費カロリーはというと、230キロカロリーでした(-“-)
ごはん一杯分かぁ・・・・・
何はともあれ!
北沖洲の方、チラシ見てくれてると嬉しいです♪
沖洲といえば美味しいネギ。
ネギ畑と秋の空~♪
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら。