ブログBlog
最近の記事
カテゴリ
- 未分類 (82)
月間アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (6)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
徳島県警「安心メール」をご存知ですか?
2017/10/03
先日、徳島県警の方とお話をする機会があり「お客様自ら出来る治安対策や不審者情報を知る方法はないでしょうか?」と聞いてみたところ教えて頂きました。
その名も「安心メール」。
不審者情報などを入手した警察署から情報を発信してもらえます。
もちろん登録は無料で、登録方法も5分程と簡単に設定できました(^^)
送られてくる頻度は、大体週に1~3回くらいだと思います。
クリアファイル頂きました(^^♪
こんな感じのメールが送られてきます!
イノシシの出没情報も。
情報を知ることで、防げる犯罪や事故があります。
是非この機会にご登録を!!
安心メールの登録サイトはこちら。
安心メールに関するお問い合わせは、
徳島県警察本部 生活安全企画課 TEL:088-622-3101
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら。
ご自由にお試しくださいm(__)m
2017/10/01
お店の一角にデモ機コーナーが出来ました!
今までお客様の目にも手にも触れられずに、奥に閉まってあったシリンダーのデモ機たち。
現在お使いのシリンダーをオートロックに出来たり、リモコン錠に変えれたり、
カギを持つことなく暗証番号で開け締めが出来るようになったり・・・。
とっても便利で頼りになる子たちばかりなんです。
防犯意識や使い勝手は人によって様々。
カギは毎日何回も使うもの。
だから!お客様のお話を聞いて、デモ機を使って、ご納得頂いたうえで決めてもらいたい。
お家だけじゃなく、店舗やオフィス、賃貸マンションまでお役に立つシリンダーを多数取り揃えております。
防犯の事が気になる・・・。
最近、カギの調子が悪いけどこのままで大丈夫?
カギを落としてしまったんだけど・・・。
そんなちょっとした事でも、お店に気軽にお立ちよりください。
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら。
2年前・・・
2017/09/16
ちょうど2年ほど前の事・・・
お店の外壁からミャーミャーととってもか細い声が聞こえてきました。
どこから入ったのか、姿は見えないけど子ネコが壁の中にいるみたい!
ついに店内の壁をくり抜いて救出することに。
中の子猫は小さくなって震え、くり抜いた穴からとても出てきそうにありません。
食べ物を穴の近くに置いて、子ネコ自ら出てきてもらう作戦に!
スタッフ全員気配を消して・・・
開口部からゆっくり子ネコの頭が・・・
ちょっとずつ食べ物に近づき・・・
全身出てきたところでキャーッチ!!!
チラシを作って里親さんが見つかるまでお店で保護することになりました。
そしてなんと、里親さん見つかったのです。
私の姉夫婦がすっかり気に入り、家族の一員にしてもらう事になりました。
イヌ派だった姉家族も今ではすっかり親バカなまでのネコ派に。
誕生日も親もどうやってここに来たのかも分からなかった子ネコちゃん。
今ではすっかり大きくなり、先日2歳の誕生日(姉が決めたんですけど^^;)を迎えたとうれしい報告がありました。
今でもお店の隅っこには、子ネコの穴が開いてます(^-^;
はじめて顔をちょこんと出した時
里親募集のちらし!
今では幸せいっぱいの毎日です♪
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら。
デモ機と子供
2017/09/07
9月に入りすっかり涼しくなりましたねー。
虫の音もひんやりした風も心地いいです(^^)
さてさて、カギの救急車徳島東の店内には錠前サンプルのディスプレイやデモ機を置いてるのですが、これがまたキッズに大人気なんです!
操作方法も聞かず、説明文も読めないのにピッピッピッと操作できるんです!
スマホ世代の子供たちには、ほんと感心させられます。
何はともあれ、私たちとしては退屈せず楽しく過ごしてもらえればそれが一番なんですけど♪
もちろん、デジタル世代じゃないお客さまには詳しくご説明させていただきます。
デジタルロックやリモコンロックに興味のある方は、お気軽にお越しくださいませ。
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら。
潤滑油
2017/08/31
こんにちは。
まだまだ暑いですねぇ。
店長も毎朝、挨拶のように「はよ、涼しくならんかなぁ…」と嘆いています(*_*)
この時期外で作業してる方、本当に毎日お疲れさまです。
さてさて、お客様から良く聞く話。
「カギ穴に油差したんやけど、一時しのぎでやっぱり調子が悪いんよ~」
そうなんです!カギ穴にはカギ専用の潤滑剤を差さないと、今以上に調子が悪くなります。
多様性があり便利な「ク〇556」ですがカギ穴に差すと、時間が経つにつれカギ穴内部の油と埃などが混じって徐々に固まり、最悪の場合カギ穴丸ごと交換になってしまうんです。
カギ穴潤滑剤はカギの救急車徳島東店はもちろん、ホームセンターでも販売しております。
また、カギの救急車徳島店では、お客様のお車やスーツケースなど作業する際にもサービスでどんどん使っています。差す前と差した後では、スムーズ度が本当に全く違うんです!!
毎日何度も使うカギ穴、定期的にメンテナンスしてください。
そうすることで、摩耗防止にもなりカギの寿命もグーンと延びますよ。
鍵のトラブル・合鍵・開錠・防犯対策のことならカギの救急車徳島東店におまかせ下さい!!
店舗情報はこちら。
iNAHO 鍵穴の潤滑剤 キースムーサー